睡眠

睡眠がうまくいかないと、健康を損ないます。 睡眠の意味や質について調べたこと、体験したことをまとめていきます。


休息・ココロサプリ専門店♪セロトニンパワーで心も体もスッキリ♪リラクミンSe

睡眠時無呼吸症候群になるやすい見た目、があります

一番言われているのは、太った男性

でもこれだけではなく、痩せていても、女性でもかかる病気です


睡眠時無呼吸症候群になりやすいのは
  • 首が短い
  • 首が太く脂肪がついている
  • 下顎が小さい
  • 下顎が引っ込んでいる
  • 歯並びが悪い
  • 舌や舌の付け根が大きい

まだ男性と女性でかかりやすい時期があり
  • 男性は働き盛りの時期
  • 女性は閉経後
なんだそうです


私も気をつけなくっちゃ

睡眠について でも書きましたが、睡眠の役割はさまざま

基本的には脳を休ませ、身体を整えていくことです



ではどんな身体への影響があるのでしょう



睡眠中は成長ホルモンが分泌されます

これにより、
  • 肌がキレイになり、血色がよくなります
  • 筋肉にハリが出て、顔や肌のたるみが抑えられます
  • 疲れがなくなり、姿勢がよくなります
  • 太りにくくなります
  • むくみにくくなります
  • 目がキレイになります
  • 免疫力が上がり、病気にかかるリスクが下がります

これでもまだ、睡眠を軽視しますか?


睡眠と健康

現代の人が、どれだけこの2つに関係性があるかは、よくわかっていると思います



以前は、睡眠時間が短いと健康を損なう、とされていました

現代では、睡眠の質が悪いと健康を損なう、とされています



どう健康を損なうかといえば、まず、日常生活が不安定になります

突然睡魔が襲ってきたり、集中力の低下、体調不良、生理不順、などなど目に見える形で健康が損なわれます



これらに伴い、事故を起こしたり、成績が下がったり、はたまたうつ病やがんにつながるという報告も



睡眠と健康は切っても切れない間柄

しっかりとした睡眠が取れるよう、日頃から考えて行動していきたいですね

睡眠負債という言葉があります
スタンフォード大学の教授によって提唱された言葉で、日々の睡眠不足を借金のようにたとえ、心身に悪影響を及ぼす恐れのある状態、のことを言います

睡眠負債が積み重なりつづけると、まず生活や仕事の質が低下します
それだけでなく、うつ・がん・認知症などの疾患につながるとも言われているのです

これを解消するためには、週末の寝だめ、、、、はNGなんです
寝だめをすると、今度は逆に生活のリズムが崩れ「ブルーマンデー」になってしまい、これはこれで問題に

OKな方法として、15分でもいいから昼寝をする、朝の日光を浴びる、夜間にブルーライトを浴びない、などがあります
根本的には睡眠時間を多く取る必要があるようなのです
が、現代の日本人には難しいよね



睡眠は長さで語られることが多いです

いまでも「何時間睡眠が良い」などといいますからね



しかし、最近では、睡眠は長さだけでなく、質が重視されるようになりました



では睡眠の質とは何か?



睡眠の質とは "睡眠の深さx睡眠の長さ" で表されるもの

こんな図を見たことがあるかと思います
睡眠
横が時間、縦が睡眠の深さです(下の方が深い)

この図で右側で赤線が平になるところが、目が覚めた所です

そしてピンクのエリアの面積が睡眠の質というわけです



睡眠時間がいくら長くても、深さがなければ質は上がりません

逆に睡眠時間が短くても、深さが深ければ良い睡眠の質と言えます



ナポレオンが3時間睡眠と言われたのは、おそらく睡眠の深さがとても深かったのでしょう

もしかしたらナポレオンは、死んだように寝ていたのかもしれませんね


このページのトップヘ